学校の様子
本日の様子
3学期が始まって最初の一週間が過ぎました。授業が本格的にスタートし、係・委員会活動も再開しました。放課後は寒い中部活動にも取り組んでいます。大変寒い日が続きますが坂中生寒さに負けず頑張っています。明後日12日(日)は中央交流センターにて「二十歳の集い」が行われます。先輩方が久しぶりに集います。13日(月)は成人の日でお休みです。全国的にインフルエンザが大流行しているようです。連休中も健康管理に努めてください。来週は14日(火)生徒朝会から始まります。
本日の授業3
1年生国語です。様々な表現技法について学習していました。
比喩(直喩、隠喩)、擬人法、倒置、体言止め、反復などふだんから知らず知らずのうちに活用している言葉の使い方を再確認して、実際の文章の中で見つけていきました。
表現技法の特徴とその効果を理解すると、言葉の表現が豊かになります。ぜひ作文や発表などの表現活動の際に意識して使えるようになってもらいたいです。
本日の授業2
2年生社会です。世界史の産業革命を学習していました。
参観した時は歴史上の話から現代の話になっていました。
最近の海外ニュースから昔からお金で他国の領土を買うことが行われていた事実に驚き、2025年の今年から生徒が大人になるころにはどのような世界になっているのかまで話題は広がっていきました。
本日の授業
本日はまだ短縮4時間でした。
3年生英語です。3学期最初の授業で、英語を使ったゲーム形式の授業でした。先生の英語を聞いて答えたり、自分たちで英語を書いたカードを使いグループで競争をしていました。
入試が迫ってきますが、ギスギスした雰囲気でなく和やかな雰囲気で3学期の授業をスタートさせていました。
本日の授業
本日は短縮3時間でした。学年集会と各クラスの学級活動がありました。
3学期の抱負や目標と決めたり、1年生は校外学習の内容を検討したりしました。
2年生の学年集会では、クラスで一文字を作る活動も行いました。
ひらがなですが、「に」にみえるでしょうか。
3年生の学級活動は、3学期の目標決めと、総合で取り組んできた「個人研究」の発表がありました。
ネットトラブル、SDGS、ノーマライゼイションなど様々なテーマについて探求してきました。
偏差値のあげ方、など切実なテーマもありましたね。
明日はまだ短縮4時間ですが、給食が明日から始まります。